食事

アップルサイダービネガー(リンゴ酢)のダイエット効果について徹底解説!

YUTA

不登校→高校中退→カナダ留学→オーストラリア留学(fitness certificate IV TAFE)→ビクトリア大学(カナダ2022年9月)入学 | 不登校児がカナダ移住を目指す |

こんにちはYUTAです。

今回の記事では

『アップルサイダービネガーのダイエット効果』

について徹底解説していきます!

記事の冒頭でいきなりこんなことを言うのも気が引けますが、今回の記事の趣旨は

『アップルサイダービネガーを食べるだけで痩せれる』

そのような内容ではありません。

そこだけは理解した上で読み進めていただけると幸いです!

ただ、言えることは1つ!

アップルサイダービネガーは科学的にも身体に良い働きをするという事実は認められています。

今回はそれらについて徹底解説していきます!

まず、結論からどんな人にアップルサイダービネガーの摂取をオススメできるかを記載しておきます。

 

こんな方におすすめ

  • ファスティングを取り入れている方
  • ダイエット中の方
  • 健康的な体を維持したい方
  • ケトジェニックダイエット中の方

それではその理由を解説していきましょう☺️

 

アップルサイダービネガーとは?

アップルサイダービネガーはいわゆるリンゴ酢です!

リンゴ酢自体、歴史の長い食品になりますが、近年海外などのフィットネスインフルエンサーや有名人が食事に取り入れ出し、より注目を集めている健康ドリンクの1つです。

お酢には米酢・黒酢・穀物酢など、原料によってさまざまな種類があります。

そのなかで、りんご酢はりんごの果汁から造られているため、果実酢に分類されます。

そしてリンゴ酢はダイエット効果などの健康効果が非常に高いとされています。

 

アップルサイダービネガー(リンゴ酢)に期待できる効果

実際にアップルサイダービネガーを摂取することによる身体に良い影響をもたらす効果はいくつもあります。

その中でも特に

『ダイエット効果』

ここにフォーカスをしようと思います。

 

なぜダイエット効果があるのか?

  • 血糖値の上昇を穏やかにさせる
  • 満腹感を感じやすくさせる
  • AMPKの活性化に関与

 

1血糖値の上昇を抑えてくれる

アップルサイダービネガーに含まれる

『酢酸』

は血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあります。

よくスーパーなどで販売されているダイエットコーラを見ると食後の血糖値の上昇を抑えてくれると記載されて販売されていますよね。

意味合いとしては同じような原理です。

簡潔に言うと、この血糖値が急激に上昇することによって、筋肉や他の細胞に血液中の糖が送り届けられるのはもちろんですが、体脂肪としても蓄えられてしまいます。

その結果太ることに繋がってきてしまいます。

つまり、血糖値の上昇は緩やかに行われた方が良いのです。

それをアップルサイダービネガーは助けてくれます。

 

酢酸が食後のブドウ糖とインスリンのレベルを下げるのに効果的である可能性があることを示唆しており、血糖コントロールを改善するための補助的なツールと見なすことができることを示しています。

文献引用

2017年に発表された文献でも酢酸は血糖値の上昇を抑えるとされています。

 白小麦パンをベースにした食事に酢を補給すると、血糖値とインスリンの食後の反応が減少し、満腹感の主観的な評価が高まりました。

文献引用

またこちらの研究では満腹感に対しても働くとされており、血糖値の上昇を抑えて満腹感を感じさせる、、

聞こえは良い気がしますね!

 

2AMPKの活性化に関与

アップルサイダービネガーに含まれる酢酸は

『AMPK』

と呼ばれるタンパク質酵素の活性に関与しています。

AMPKとは?

簡潔にAMPKとは燃料センサーとも呼ばれており、体内でエネルギーバランスをコントロールする働きをもっています。

更に噛み砕いて言うと、スポーツの監督が選手に指示を出すようなイメージで、

体内で不足しているものに対して活性化するように指示を出したり、足りているものには抑制したりと体内のエネルギーバランスを調整しています。

このAMPKは体内で様々な働きを持ちます。

その中の1つとして、ダイエットに効果的と言われている理由としてAMPKが

『脂肪燃焼サポート』

『脂肪蓄積を抑える』

といった働きをもつからだとされています。(もちろん他にも様々な要因が関わってきます)

そのAMPKの活性に酢酸は関与することで、ダイエット効果があるとされています。

AMPKの活性には運動も欠かさずにね😌

 

アップサイダービネガーの飲み方

 

僕個人的には水や炭酸水に割って飲むのが好きですが、酸っぱいのが苦手な方は蜂蜜などを入れて飲むのが良いかもしれません。

他にもオリジナルでドレッシングにして食べることもできますので、飲み方はお好みでどうぞ〜😋

 

最後に、、

今回は

『ダイエット効果』

についてでしたが、記事の冒頭でお伝えした通り

『アップルサイダービネガーを食べるだけで痩せれる』

という話しではありません。

日常の運動や食事がダイエットには一番大切です!

正直、、、

『ダイエットの為に買う!』

という感じでしたら、プロテインを買うのをオススメしたり、、(笑)

主は飲んでいますが、、(笑)

んま、ダイエット以外にも身体に対して悪いものではないので余裕がある方は試してみて下さい!

僕が実際に摂取しているアップルサイダー ビネガーを紹介しておきます!

こちらは製造プロセスや使用しているリンゴも安心していただける物ですので気になる方は是非😌

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUTA

不登校→高校中退→カナダ留学→オーストラリア留学(fitness certificate IV TAFE)→ビクトリア大学(カナダ2022年9月)入学 | 不登校児がカナダ移住を目指す |

-食事