こんにちはYUTAです。
英語学習者の皆さんに朗報です!
結論から言うと、ネイティブキャンプがついに「ネイティブスピーカー受け放題プラン」を2021年の年末にリリースすることを発表しました。
パチパチパチパチ👏
ネイティブキャンプは、24時間レッスン受け放題という唯一無二のオンライン英会話です。しかし、これまでのネイティブキャンプはネイティブスピーカーとのレッスンにはコイン(有料)の購入が必要でした。
そんなネイティブキャンプが「ネイティブスピーカー受け放題プラン」を発表したのです。
ネイティブキャンプヘビーユーザーのぼくからすると喜びを隠しきれません\(^o^)/
だってこれで、日本に住んでいても、24時間ネイティブスピーカーのレッスンを受講することができるんですよ。
ネイティブキャンプさんには感謝です。
といことで、今回の記事では、詳しい料金プラン、ネイティブスピーカー受け放題プランに期待することをお伝えしていきます。
これからネイティブキャンプを始めようと考えている方の参考になると思いますので、最後までご覧ください。
>>【ステマなし口コミ】ネイテイブキャンプを1年間続けて分かったメリット・デメリットを大暴露。
>>ネイテイブスピーカー受け放題オプションを受講してみた感想。【ネイテイブキャンプ】
目次
ネイティブスピーカー受け放題オプションとは?
まずはネイティブスピーカー受け放題オプションについてです。
ネイティブキャンプ公式サイトは下記のように紹介しています。
ネイティブスピーカー受け放題オプションとは?
1.オプションにご加入いただいた会員様のみが、ネイティブ講師と今すぐレッスンを受講可能になります。
2.オプションにご加入いただいた会員様も、ネイティブ講師との予約レッスンには別途コインをご購入いただく必要がございます。
3.オプション未加入の会員様は、予約レッスンでのみネイティブ講師とのレッスンが受講可能です。
※今すぐレッスン…予約無しですぐに受講できるレッスン。
つまり、ネイティブスピーカーのレッスンも24時間無制限で受講可能に!
ネイティブスピーカーのレッスン受け放題は唯一無二である
ネイティブスピーカーのレッスンを受け放題で、受講できるオンライン英会話はどこを探しても見つからないでしょう。
まさに、ネイティブキャンプは「唯一無二」のオンライン英会話なのです。
ぼくを含め、この記事をご覧の方の中にも、ネイティブスピーカーのレッスンを受け放題できたらいいのにな〜。
と、思われていたかもいらっしゃるかと思います。
そんな方の要望についにネイティブキャンプが応えたのです\(^o^)/
Twitterでも喜びの声が…
ネイティブキャンプが年末からネイティブスピーカー受け放題プランを1万円以下でリリースするらしい…
これは凄いな!
— Daisuke@外資勤務、元語学コンサル (@daisukoba) November 25, 2021
ネイティブ受け放題オプションの料金は?
ネイティブ受け放題オプションの料金設定は以下の通りです。
既存のネイティブキャンプの料金(6,480円)+ネイティブ受け放題オプション(9800円)
ネイティブ受け放題=16,280円(税込み)となります。
つまり、既存のレッスン無制限プラン(非ネイティブ)からプラス9,800円を払うことで、ネイティブスピーカー受け放題オプションを受講することができるのです。
他社との料金比較
16,280円!
中々高いな…。と、感じた方もいらっしゃるかと思います。
しかし、実は16,280円でも業界最安値なんです。
他社とのネイティヴスピーカーとのレッスン料金を比較してみました。
サイト名 | 料金 | レッスン |
ネイティブキャンプ | 16,280円(税込み) | 無制限 |
Cambly | 26,390円(税込み) | 60分/週3回 |
dmm英会話 | 15,800円(税込み) | 25分/毎日 |
GSET | 52,000円(税込み) | 50分/毎日 |
ELT英会話 | 51,040円(税込み) | 8回/毎月 |
ご覧いただいたように、「24時間無制限」でネイティブスピーカーのレッスンを受講できるオンライン英会話はありません。かつ、料金も最安値です。
有料コインと受け放題プランはどちらがお得?
ネイティブキャンプはこれまで、ネイティブスピーカーとのレッスンには「有料コイン」が必要でした。
では、「受け放題プランと有料コイン」どちらがお得なのか?
という疑問にお答えしていきます。
結論から言うと
「月に何回ネイティブスピーカーとのレッスンを受講するか?」
によって変わります。
月に11回以上受講する場合…ネイティブ受け放題プランがお得
月に11回以下の場合…有料コインがお得
コインの料金
・500コイン…1000円
・1,600コイン…3,000円(+100P)
・2,700コイン…5,000円(+200P)
・5,500コイン…10,000円(+500P)
500コイン(1,000円相当)でネイティヴスピーカーとのレッスンを1回受講できます。
つまり、10,000円で11回できるので、11回以上受講する方は、ネイティブ受け放題プランのほうがお得になります。
詳しい料金システムはコチラの記事もどうぞ。
>>レッスン”無制限”って本当!?ネイテイブキャンプとの料金システムを徹底解説!
ネイティブスピーカー受け放題に期待すること
ぼくがネイティブスピーカー受け放題に期待することは以下の3つです。
- 発音の矯正
- 様々な英語圏のリアルなアクセントを勉強
- 異文化交流
1つずつ詳細を話していきます。
発音の矯正
ネイティブスピーカー受け放題プランが実装されたら、「発音の矯正」に焦点を当ててレッスンを受講したいです。
ネイティブキャンプには発音を勉強できる教材がたくさんあるので、それらを使って「サムライイングリッシュ」を卒業したいと思っています。(笑)
様々な英語圏のリアルなアクセントを勉強
ネイティブキャンプには様々な英語圏の講師とレッスンをすることができます。
- アメリカ
- カナダ
- オーストラリア
- ニュージーランド
- イギリス
自分が学びたい英語圏のアクセントを勉強することができるのです。
例えば、オーストラリア留学を考えている方は、オーストラリア人とのレッスンを受講することで、オーストラリア英語を学ぶことが出来ます。
しかもレッスンは無制限です(*´∀`)
ワクワクしてきませんか?(笑)
異文化交流で視野を広げる
通常のプランでも様々な国の講師とレッスンを受講することができ、日本に住んでいても異文化交流できるし最高だな〜。と感じていました。
しかし、ネイティヴスピーカー受け放題オプションによって更に多くの国の講師と交流することが可能になるのです!
アメリカなどの大きな国は地域によって異なるライフスタイルを送ってますよね。そのような違いを質問してみたいですね。
ん〜。めちゃくちゃ楽しみですね〜(⌒▽⌒)
ネイティヴスピーカー受け放題オプションの懸念点
とはいえ、ネイティヴスピーカー受け放題オプションは、まだ実装されてはいません。
そのため、懸念点もあります。
それは
「混雑してレッスンをすぐに受講できない可能性」
があるということ。
通常の「今すぐレッスン」の場合もそうですが、人気が高い講師のレッスンは争奪戦。
Twitter上でもこの懸念点を感じている方はいらっしゃるようです。
ネイティブキャンプ、ネイティブスピーカー受け放題オプションとりあえず予約したけど、半額になる初月は皆がオプション登録して結局ネイティブ先生の今すぐレッスンは早い者勝ちみたいになっちゃわないかな~🥺
ネイティブ先生の今すぐレッスンかなり重宝してたけど、本当に好きな先生は予約するし…— ShowCo@オンライン英会話継続中 (@sdbosomfriends) December 6, 2021
おそらくネイティブキャンプも想定して講師の数を増やすなどの対策はすると思います。
とはいえ、これは実装されてみないと分からないので、随時ブログでも状況をお伝えしていこうと思います!
ぼくのTwitter(@Yutablog1)でもネイティヴキャンプについて発信していますので、良かったらフォローよろしくお願いします。
まとめ
今回の記事では、ついにネイティブキャンプが「ネイティブスピーカー受け放題オプションを発表した」というニュースでした。
ネイティブキャンプの今後の動向にも注目ですね!
これからネイティブキャンプを始めてみたいという方は、1週間の無料体験から始めてみましょう。
通常のオンライン英会話の無料体験は1〜2回とかなので、めちゃくちゃお得。
「1週間無料で異文化交流ができる」と、考えると始めない理由はないですよね🌏
登録も3分程度でサクッとできるので、登録だけでもイマすぐにやっておきましょう。
※もちろん1周間以内に解約すれば完全に無料です。
合わせて読みたい
こちらもCHECK
-
【三日坊主でも大丈夫】オンライン英会話を1年間毎日継続させた5つのコツ
続きを見る
こちらもCHECK
-
【英語超初心者でも大丈夫!】ネイテイブキャンプが英語初心者に優しすぎる理由。
続きを見る